お買上1万円以上で送料無料!
ナニサガシテルノ?
コムギコトート大
¥3,300
コムギコトート<大> =========================== アトリエフッカと同じ建物内には、お菓子とパンをつくっている「渋谷まる福」があって、毎日おいしいにおいを漂わせているんだけれど、そこである日イシヅカボスが、とってもいいものを見つけてしまった。「空になった小麦粉袋、フッカでつかえるじゃない!」。 袋についていた粉をきれいにふいて、アイロンでプレスすると、それはまるで大きなキャンバスに。そうなったらもうこっちのもんってもんで、フッカのごきげんなパターンメーカー・アビィをはじめとし、フッカーみんながイラストや文字を描いていく。それはまるでオリジナルの生地を作るかのよう。 そんなふうにしてできた"コムギコ生地"を使って、トートバッグを作ったよ。 こちらはA4サイズの書類や本も入っちゃう、 デイリーに使いやすい大きいサイズ! 数十キロの小麦粉が入っていただけあって、紙袋ながら耐久性があるし、さいごに表面をグロスでコーティング加工して更に丈夫に。少々の雨なら大丈夫かな、じゃぶじゃぶは手に負えないけど! ※手描きアート作品を原画のまま使用しているため、柄の出方は見本と異なる場合があります。ご了承ください。 ▶コムギコシリーズのものづくりについて https://fucca.theshop.jp/blog/2023/12/16/195016 =========================== <素 材>小麦粉袋/持ち手部分:綿混 <おおよそのサイズ> 高さ24.5×幅36 底マチ13㎝、持ち手の長さ26㎝ =========================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
コムギコトート プチ
¥2,200
コムギコトートバッグ<プチ> =========================== アトリエフッカと同じ建物内には、お菓子とパンをつくっている「渋谷まる福」があって、毎日おいしいにおいを漂わせているんだけれど、そこである日イシヅカボスが、とってもいいものを見つけてしまった。「空になった小麦粉袋、フッカでつかえるじゃない!」。 袋についていた粉をきれいにふいて、アイロンでプレスすると、それはまるで大きなキャンバスに。そうなったらもうこっちのもんってもんで、フッカのごきげんなパターンメーカー・アビィをはじめとし、フッカーみんながイラストや文字を描いていく。それはまるでオリジナルの生地を作るかのよう。 そんなふうにしてできた"コムギコ生地"を使って、デイリーに使いやすいトートバッグを作ったよ。 数十キロの小麦粉が入っていただけあって、紙袋ながら耐久性があるし、さいごに表面をグロスでコーティング加工して更に丈夫に。少々の雨なら大丈夫かな、じゃぶじゃぶは手に負えないけど! ※手描きアート作品を原画のまま使用しているため、柄の出方は見本と異なる場合があります。ご了承ください。 ▶コムギコシリーズのものづくりについて https://fucca.theshop.jp/blog/2023/12/16/195016 =========================== <素 材>小麦粉袋 <サイズ>幅26×高さ17.3×底マチ8.5㎝ 持ち手の長さ:約38㎝ ※サイズは個体によって若干異なります。 ※持ち手の長さは結び方で調整可能です。 =========================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
コムギコミニショルダー
¥1,320
コムギコミニショルダー =========================== アトリエフッカと同じ建物内には、お菓子とパンをつくっている「渋谷まる福」があって、毎日おいしいにおいを漂わせているんだけれど、そこである日イシヅカボスが、とってもいいものを見つけてしまった。「空になった小麦粉袋、フッカでつかえるじゃない!」。 袋についていた粉をきれいにふいて、アイロンでプレスすると、それはまるで大きなキャンバスに。そうなったらもうこっちのもんってもんで、フッカのごきげんなパターンメーカー・アビィをはじめとし、フッカーみんながイラストや文字を描いていく。それはまるでオリジナルの生地を作るかのよう。 そんなふうにしてできた"コムギコ生地"を使って、小さなショルダーバッグを作ったよ。 ペットボトルやスマホが入るあったら便利なやつ! 野外イベントとか散歩とか、荷物を最小限にしたいときの強い味方。 数十キロの小麦粉が入っていただけあって、紙袋ながら耐久性があるし、さいごに表面をグロスでコーティング加工して更に丈夫に。少々の雨なら大丈夫かな、じゃぶじゃぶは手に負えないけど! ※手描きアート作品を原画のまま使用しているため、柄の出方は見本と異なる場合があります。ご了承ください。 ▶コムギコシリーズのものづくりについて https://fucca.theshop.jp/blog/2023/12/16/195016 =========================== <素 材>小麦粉袋 <サイズ>幅14.2×高さ16.5×底マチ7㎝ 持ち手の長さ:約170㎝ ※サイズは個体によって若干異なります。 ※持ち手の長さは結び方で調整可能 =========================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
コムギコワインバッグ
¥2,200
コムギコワインバッグ =========================== アトリエフッカと同じ建物内には、お菓子とパンをつくっている「渋谷まる福」があって、毎日おいしいにおいを漂わせているんだけれど、そこである日イシヅカボスが、とってもいいものを見つけてしまった。「空になった小麦粉袋、フッカでつかえるじゃない!」。 袋についていた粉をきれいにふいて、アイロンでプレスすると、それはまるで大きなキャンバスに。そうなったらもうこっちのもんってもんで、フッカのごきげんなパターンメーカー・アビィをはじめとし、フッカーみんながイラストや文字を描いていく。それはまるでオリジナルの生地を作るかのよう。 その生地を使って、フッカーミシン縫製隊がワインバッグに仕上げました。お酒好きが多いフッカならではのアイテムかも。 カジュアルワインもこのバッグに入れればちょっとおしゃれな雰囲気になるのが嬉しい。ホームパーティやプレゼントにもぴったり。 ワインのほかにも、大根やネギ、セロリ、フランスパンなど入れても。使い込むほどにできるシワが味になるので、折りたたんで携帯してのマイバッグどしても使えちゃう。もちろんちょっとしたお出かけ用のバッグとしても。 ※手描きの原画を使用しているため、柄の出方には個体差があります。ご了承くださいませ。 ▶コムギコシリーズのものづくりについて https://fucca.theshop.jp/blog/2023/12/16/195016 =========================== <サイズ>高さ38㎝×幅15㎝(広げた状態で) <素 材>小麦粉袋 =========================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
コムギコカードケース
¥2,530
コムギコカードケース =============================== \2024年、開閉しやすく見た目もいい、マグネット内臓仕様にリニューアル!/ アトリエフッカと同じ建物内には、お菓子とパンをつくっている「渋谷まる福」があって、毎日おいしいにおいを漂わせているんだけれど、そこである日イシヅカボスが、とってもいいものを見つけてしまった。「空になった小麦粉袋、フッカでつかえるじゃない!」。 袋についていた粉をきれいにふいて、アイロンでプレスすると、それはまるで大きなキャンバスに。そうなったらもうこっちのもんってもんで、フッカのごきげんなパターンメーカー・アビィをはじめとし、フッカーみんながイラストや文字を描いていく。それはまるでオリジナルの生地を作るかのよう。 その生地を使って、フッカー・ミシン隊がカードケースに華麗に仕立てる。蛇腹仕様なので、縫製はほかのアイテムよりも複雑…。何度も試作をしながら(失敗を重ねながら?)作り上げた自信作。 入る枚数は当然カードの厚さによって変わるけど、40枚くらいはらくらく。小銭入れ・お財布としても使えると思うし、カードケースと同じ柄の「カードケースのケース」付いてくる! グロスポリマーで表面コーディングしているけど、小麦粉袋アップサイクル品ならではの、素材のヨレやシワも風合いとして楽しんでほしい。 ※手描きの原画を使用しているため、柄の出方には個体差があります。ご了承ください。 ▶コムギコシリーズのものづくりについて https://fucca.theshop.jp/blog/2023/12/16/195016 =============================== <サイズ> ●カードケース 開いた状態での長辺14.3×短辺10.5㎝ ●カードケースのケース 幅14.7×縦10.5㎝ <素 材>小麦粉袋、マグネット内臓 ===================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
コムギコお札入れ
¥1,980
コムギコお札入れ =============================== \2024年、開閉しやすく見た目もいい、マグネット内臓仕様にリニューアル!/ アトリエフッカと同じ建物内には、お菓子とパンをつくっている「渋谷まる福」があって、毎日おいしいにおいを漂わせているんだけれど、そこである日イシヅカボスが、とってもいいものを見つけてしまった。「空になった小麦粉袋、フッカでつかえるじゃない!」。 袋についていた粉をきれいにふいて、アイロンでプレスすると、それはまるで大きなキャンバスに。そうなったらもうこっちのもんってもんで、フッカのごきげんなパターンメーカー・アビィをはじめとし、フッカーみんながイラストや文字を描いていく。それはまるでオリジナルの生地を作るかのよう。 そんなふうにしてできた"コムギコ生地"を使って、フッカー・ミシン隊が仕立てたお札入れ。普段のお買い物はキャッシュレスな方も増えてきたけれど、でもでも、もしも何かあったら、、、のときに、お札の1枚でも2枚でも忍ばせていたい!そんな方にぴったりなシンプルなお札入れ。 お札はちょっとだけにして、メモやレシート、名刺やショップカードなど、知らず知らずのうちに溜まりがちなこまごまとしたものを入れておくのに便利。ずぼらな方に特におすすめ?厚みもほとんどないのでカバンのなかでも場所とらず。 さいごに表面をグロスでコーティング加工して丈夫に。少々の雨なら大丈夫かな、じゃぶじゃぶは手に負えないけど! ※手描きアート作品を原画のまま使用しているため、柄の出方は見本と異なる場合があります。ご了承ください。 ▶コムギコシリーズのものづくりについて https://fucca.theshop.jp/blog/2023/12/16/195016 =============================== <サイズ>長辺:17.5㎝/短辺:9.7㎝(綴じた状態) <素 材>小麦粉袋、マグネット =============================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
コムギコノート
¥1,100
SOLD OUT
コムギコノート =========================== アトリエフッカと同じ建物内には、お菓子とパンをつくっている「渋谷まる福」があって、毎日おいしいにおいを漂わせているんだけれど、そこである日イシヅカボスが、とってもいいものを見つけてしまった。「空になった小麦粉袋、フッカでつかえるじゃない!」。 袋についていた粉をきれいにふいて、アイロンでプレスすると、それはまるで大きなキャンバスに。そうなったらもうこっちのもんってもんで、フッカのごきげんなパターンメーカー・アビィをはじめとし、フッカーみんながイラストや文字を描いていく。それはまるでオリジナルの生地を作るかのよう。 そんなふうにしてできた"コムギコ生地"を使って、フッカーミシン隊が日本古来の和綴じ製本でノートに仕立てたよ。 数十キロの小麦粉が入っていただけあって、紙袋ながら耐久性があるし、さいごに表面をグロスでコーティング加工して更に丈夫に。少々の雨なら大丈夫かな、じゃぶじゃぶは手に負えないけど! ※手描きアート作品を原画のまま使用しているため、柄の出方は見本と異なる場合があります。ご了承ください。 ▶コムギコシリーズのものづくりについて https://fucca.theshop.jp/blog/2023/12/16/195016 =========================== <サイズ>横:14.8㎝/縦:21㎝ <ページ>80ページ(40枚) <素 材>表紙:小麦粉袋 =========================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
超新感覚小麦粉袋
¥5,500
超新感覚小麦粉袋 =============================== ユニークなアイデアを、アトリエ福花随一の強いこだわりを持って実現させていくアーティスト、ミスター・ミワ。社会の平和にも関心を持ち、目が見えない人や日本語が読めない方への配慮もしながら、作品を見る・手に取る人を楽しませる、「新感覚」な表現を日々実験、実践中。 そんな研究熱心なミワは、作品を作るペースも実にゆっくり。 こちらの小麦粉袋シリーズも、じっくりたっぷり時間をかけて作り上げた力作で、 いちおうなんでも入れられるフリーパックとして販売しているけれど、 もはやアート、なんだよな。 ひとつひとつテーマを持って制作にあたるのもミスター・ミワのスタイル。 【A】は「数」。 【B】は「太陽系」。 さらにはいろいろな仕掛けがそこかしこにほどこされているけど安心して。 ミスター・ミワ直筆の説明カードを読めば謎が(たぶん)いろいろ解けるから。 このカードもすごいんだよな! =============================== <サイズ> 【A】幅21.5×20㎝、底マチ8.2㎝ 【B】幅14×16.5㎝ 底マチ6.2㎝ <素 材>小麦粉袋、アクリル絵の具など =============================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
名作ブローチ<フェルメール>
¥3,850
名作ブローチ<フェルメール> =============================== アトリエフッカの縫製番長ともいえるteruさんの、手しごととユーモアが光る大人気の刺繍ブローチ。2024年春に、東京都美術館ミュージアムショップでのPOPUPをきっかけに生まれたのが、こちらの「名作ブローチ」シリーズ。 名前の通り、古今東西の名作をブローチにしたもの、なんだけど、ただ名画を見て刺繍したんじゃない。まず、独特なデフォルメ画でおなじみのMoeさんが、名画を模写し、それをさらにteruさんが刺繍した、というコラボなのだ。 だからちょっと歪んでたり~どこかゆるさがあるのがポイント。きっちり絵と同じになっても面白くないしね! こちらは、1632年生まれのオランダの画家・フェルメールの有名な作品「真珠の耳飾りの少女」。ちょっと顔のラインや目の位置が異なるだけで、全然違う顔になってしまうのが面白い。なんだか気が強そうな人も、おっとりした人も? シルク混の糸やラメ糸など、通常のブローチよりも購入な素材をふんだんに自由に使って作ってもらっているので、その分お値段もお高めだけど、きっとたぶん、こんなブローチはほかにないんじゃないかな。。。?! =============================== <サイズ>約3×4.6㎝ <素 材>フェルト、綿、シルク混糸など <台紙のイラスト>Moe =============================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
名作ブローチ<ゴッホ>
¥3,850
名作ブローチ<ムンクの叫び> =============================== アトリエフッカの縫製番長ともいえるteruさんの、手しごととユーモアが光る大人気の刺繍ブローチ。2024年春に、東京都美術館ミュージアムショップでのPOPUPをきっかけに生まれたのが、こちらの「名作ブローチ」シリーズ。 名前の通り、古今東西の名作をブローチにしたもの、なんだけど、ただ名画を見て刺繍したんじゃない。まず、独特なデフォルメ画でおなじみのMoeさんが、名画を模写し、それをさらにteruさんが刺繍した、というコラボなのだ。 だからちょっと歪んでたり~どこかゆるさがあるのがポイント。きっちり絵と同じになっても面白くないしね! こちらは、1853年オランダ生まれのゴッホの「包帯をしてパイプをくわえた自画像」から。よく知られるように、自分の耳を切り落としてしまったゴッホ。そんな自分も作品にしちゃうなんて激しい!けども、Moeさんの絵をもとにteruさんが刺繍したゴッホはどこか穏やか〜。親戚のおじさんみたい!? シルク混の糸やラメ糸など、通常のブローチよりも購入な素材をふんだんに自由に使って作ってもらっているので、その分お値段もお高めだけど、きっとたぶん、こんなブローチはほかにないんじゃないかな。。。?! =============================== <サイズ>約3×4.6㎝ <素 材>フェルト、綿、シルク混糸など <台紙のイラスト>Moe =============================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
名作ブローチ<ムンクの叫び>
¥3,850
SOLD OUT
名作ブローチ<ムンクの叫び> =============================== アトリエフッカの縫製番長ともいえるteruさんの、手しごととユーモアが光る大人気の刺繍ブローチ。2024年春に、東京都美術館ミュージアムショップでのPOPUPをきっかけに生まれたのが、こちらの「名作ブローチ」シリーズ。 名前の通り、古今東西の名作をブローチにしたもの、なんだけど、ただ名画を見て刺繍したんじゃない。まず、独特なデフォルメ画でおなじみのMoeさんが、名画を模写し、それをさらにteruさんが刺繍した、というコラボなのだ。 だからちょっと歪んでたり~どこかゆるさがあるのがポイント。きっちり絵と同じになっても面白くないしね! こちらは、1863年生まれのノルウェーの画家・ムンクの代表作「叫び」から。原画の方も、悲痛な叫びのなかにどこかユーモラスさがあったけど、さらにそれをMoeさんが描いたらよりキュートになっちゃった。さらにさらにそれをteruさんが刺繍したらとっておきのブローチに。なんだか辛いことからこの「叫び」が守ってくれそうでもある! シルク混の糸やラメ糸など、通常のブローチよりも購入な素材をふんだんに自由に使って作ってもらっているので、その分お値段もお高めだけど、きっとたぶん、こんなブローチはほかにないんじゃないかな。。。?! =============================== <サイズ>約3×4.6㎝ <素 材>フェルト、綿、シルク混糸など <台紙のイラスト>Moe =============================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
名作ブローチ<写楽>
¥3,850
名作ブローチ<写楽> =============================== アトリエフッカの縫製番長ともいえるteruさんの、手しごととユーモアが光る大人気の刺繍ブローチ。2024年春に、東京都美術館ミュージアムショップでのPOPUPをきっかけに生まれたのが、こちらの「名作ブローチ」シリーズ。 名前の通り、古今東西の名作をブローチにしたもの、なんだけど、ただ名画を見て刺繍したんじゃない。まず、独特なデフォルメ画でおなじみのMoeさんが、名画を模写し、それをさらにteruさんが刺繍した、というコラボなのだ。 だからちょっと歪んでたり~どこかゆるさがあるのがポイント。きっちり絵と同じになっても面白くないしね! こちらは江戸時代後期の浮世絵師・東洲斎写楽が描いた役者さんをモチーフにしたもの。写楽と言えば、約10か月の短い期間に作品を版行したのち、忽然と姿を消した謎の絵師として知られているそう。短い時間の活動が、今もこんな風なかたちで受け継がれているなんて、写楽もきっと思わなかっただろうな! シルク混の糸やラメ糸など、通常のブローチよりも購入な素材をふんだんに自由に使って作ってもらっているので、その分お値段もお高めだけど、きっとたぶん、こんなブローチはほかにないんじゃないかな。。。?! =============================== <サイズ>約3×4.6㎝ <素 材>フェルト、綿、シルク混糸など <台紙のイラスト>Moe =============================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
刺繍ヘアゴム<ぐるぐる>
¥880
刺繍ヘアゴム<ぐるぐる> ============================== いろいろな刺繍が楽しい、アトリエフッカのくるみぼたんの刺繍ヘアゴム。それぞれの作り手の「好き」や物語が、小さな円のなかにつまってる。 こちらはフッカの定番「ぐるぐる」刺繍。長年ぐるぐるでいろんなアイテムをつくってきたけど、いがいにもヘアゴムははじめてだった。くるみボタンには、とうぜんぐるぐるはピッタリなんだな! ここ数年、あまり作ってこなかったヘアゴム。たぶん髪を結ぶフッカーが少なかったからかもだけど、最近紙が長くてアレンジを楽しんでいる若いメンバーも増えてきたので、少しずつふえていきそうな予感。 ============================== <サイズ>直径:4cm ============================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
ふっくらピアス
¥2,530
SOLD OUT
ふっくらピアス =========================== 物語性のあるロマンチックなアクセサリーづくりを得意とするUniさんの新作は、オーガンジー素材を繋いで作った、ふうせんかずらのようなふっくらとしたお花のモチーフ。 中にはパールのパーツが上品にキラリ。 そしてなんと、"ふうせん"の上についている白いお花のモチーフも、Uniさんが編んだもの。 細かな作業を丁寧に丁寧に繋いでいった。 レッドは華やかに、 ブルーはシックに、 イエローグリーンは元気いっぱい。 ゆらゆら揺れて、見る人もふんわり優しくなるような、そんなぷっくり耳飾り。 ※オプションでピアス⇔イヤリングのパーツの付け替えも承ります。 =========================== <サイズ>モチーフパーツ:幅2.5×高さ2.8cm =========================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
アビーの手描きトートF
¥3,300
SOLD OUT
アビーの手描きトート F なかま ====================== アトリエフッカのパターンメーカー・アビーが、キャンバス生地に布用のペンで自由に気ままにイラストや模様を描く。 そのアビーのイラストを、フッカ縫製隊が丁寧にミシンで仕上げたトートバッグにペタッと縫い付けて仕上げた、みんなでつくるトートバッグシリーズ。 「今日は何描く?」と聞くときまって「スクエア!」とこたえるアビィ。 そんなおなじみのスクエアパターンや、卵を彷彿とさせる丸パターン、ハートやアルファベットなどなど、その日の気分で描いたいろいろな柄たち。 こちらFは、フッカーteruさんを描いたもの!付き合いの長い二人だからこその信頼感が滲み出てる? 他にも手描きペイントシリーズ、本体やハンドル部分の柄の組み合わせもいろいろで、 きっと迷っちゃうだろうな。迷っちゃってください。 ====================== <サイズ>幅36.5×43㎝/ハンドルアーチの高さ29㎝ <素 材>コットン ====================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
アビーの手描きトートE
¥3,300
SOLD OUT
アビーの手描きトート E アルファベット ====================== アトリエフッカのパターンメーカー・アビーが、キャンバス生地に布用のペンで自由に気ままにイラストや模様を描く。 そのアビーのイラストを、フッカ縫製隊が丁寧にミシンで仕上げたトートバッグにペタッと縫い付けて仕上げた、みんなでつくるトートバッグシリーズ。 「今日は何描く?」と聞くときまって「スクエア!」とこたえるアビィ。 そんなおなじみのスクエアパターンや、卵を彷彿とさせる丸パターン、ハートやアルファベットなどなど、その日の気分で描いたいろいろな柄たち。 こちらEは、得意なアルファベット柄。その日の気分で選んだカラーで描いたもの。 持ち手はフッカの定番布コラージュ生地で印象的に。 他にも手描きペイントシリーズ、本体やハンドル部分の柄の組み合わせもいろいろで、 きっと迷っちゃうだろうな。迷っちゃってください。 ====================== <サイズ>幅36.5×43㎝/ハンドルアーチの高さ29㎝ <素 材>コットン ====================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
アビーの手描きトートD
¥3,300
アビーの手描きトート D アルファベット ====================== アトリエフッカのパターンメーカー・アビーが、キャンバス生地に布用のペンで自由に気ままにイラストや模様を描く。 そのアビーのイラストを、フッカ縫製隊が丁寧にミシンで仕上げたトートバッグにペタッと縫い付けて仕上げた、みんなでつくるトートバッグシリーズ。 「今日は何描く?」と聞くときまって「スクエア!」とこたえるアビィ。 そんなおなじみのスクエアパターンや、卵を彷彿とさせる丸パターン、ハートやアルファベットなどなど、その日の気分で描いたいろいろな柄たち。 こちらDは、得意なアルファベット柄。その日の気分で選んだカラーで描いたもの。 持ち手はフッカの定番布コラージュ生地で印象的に。 他にも手描きペイントシリーズ、本体やハンドル部分の柄の組み合わせもいろいろで、 きっと迷っちゃうだろうな。迷っちゃってください。 ====================== <サイズ>幅36.5×43㎝/ハンドルアーチの高さ29㎝ <素 材>コットン ====================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
アビーの手描きトートC
¥3,300
アビーの手描きトート C 1234 ====================== アトリエフッカのパターンメーカー・アビーが、キャンバス生地に布用のペンで自由に気ままにイラストや模様を描く。 そのアビーのイラストを、フッカ縫製隊が丁寧にミシンで仕上げたトートバッグにペタッと縫い付けて仕上げた、みんなでつくるトートバッグシリーズ。 「今日は何描く?」と聞くときまって「スクエア!」とこたえるアビィ。 そんなおなじみのスクエアパターンや、卵を彷彿とさせる丸パターン、ハートやアルファベットなどなど、その日の気分で描いたいろいろな柄たち。 こちらCは、「1、2、3、4!」と元気よく言いながら描いた数字柄。 他にも手描きペイントシリーズ、本体やハンドル部分の柄の組み合わせもいろいろで、 きっと迷っちゃうだろうな。迷っちゃってください。 ====================== <サイズ>幅36.5×43㎝/ハンドルアーチの高さ29㎝ <素 材>コットン ====================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
アビーの手描きトートB
¥3,300
アビーの手描きトート B ハート ====================== アトリエフッカのパターンメーカー・アビーが、キャンバス生地に布用のペンで自由に気ままにイラストや模様を描く。 そのアビーのイラストを、フッカ縫製隊が丁寧にミシンで仕上げたトートバッグにペタッと縫い付けて仕上げた、みんなでつくるトートバッグシリーズ。 「今日は何描く?」と聞くときまって「スクエア!」とこたえるアビィ。 そんなおなじみのスクエアパターンや、卵を彷彿とさせる丸パターン、ハートやアルファベットなどなど、その日の気分で描いたいろいろな柄たち。 こちらBは、ラブラブたっぷりハート柄。甘すぎず、ブラックで描きました。 他にも手描きペイントシリーズ、本体やハンドル部分の柄の組み合わせもいろいろで、 きっと迷っちゃうだろうな。迷っちゃってください。 ====================== <サイズ>幅36.5×43㎝/ハンドルアーチの高さ29㎝ <素 材>コットン ====================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
アビーの手描きトートA
¥3,300
アビーの手描きトート A 苺がいっぱい ====================== アトリエフッカのパターンメーカー・アビーが、キャンバス生地に布用のペンで自由に気ままにイラストや模様を描く。 そのアビーのイラストを、フッカ縫製隊が丁寧にミシンで仕上げたトートバッグにペタッと縫い付けて仕上げた、みんなでつくるトートバッグシリーズ。 「今日は何描く?」と聞くときまって「スクエア!」とこたえるアビィ。 そんなおなじみのスクエアパターンや、卵を彷彿とさせる丸パターン、ハートやアルファベットなどなど、その日の気分で描いたいろいろな柄たち。 こちらAは、みんな大好き苺のイラストと文字を組み合わせた絵柄。 他にも手描きペイントシリーズ、本体やハンドル部分の柄の組み合わせもいろいろで、 きっと迷っちゃうだろうな。迷っちゃってください。 ====================== <サイズ>幅36.5×43㎝/ハンドルアーチの高さ29㎝ <素 材>コットン ====================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
インコの片耳ピアス
¥2,530
インコの片耳ピアス ===================== セキセイインコの「ひなた」ちゃんを飼っている、トリが大好きのひなたぼっこさん。 味わいのあるタッチが特徴のひなたぼっこさんの刺繍は、 トリたちへの愛情がいっぱい。 作っているうちに、どことなくひなたぼっこさんに似てくるような…。 そんなトリへの愛を存分に発揮させたインコの片耳用ピアスシリーズ。 ※オプションでピアス⇒イヤリングの付け替えもできます。 ===================== <サイズ> Aセキセイインコイエロー 幅3.3×6.0㎝ Bセキセイインコブルー 幅3.5×5.3㎝ CアキクサインコS 幅3.4×4.5㎝ DアキクサインコM 幅3.9×5.3㎝ Eオキナインコ 幅3.8×6.0㎝ ===================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
FUN!ブローチ
¥1,760
FUN! ブローチ =============================== 今年も作っちゃった!アトリエフッカのパターンメーカー・アビーさんと、縫製番長teruさんによる、クリスマスコラボブローチ! アビーさんの定番パターン・コップクンを少し変形させたサンタクンと、 こちらも得意なユキダルマクンのイラストを、teruさんが丁寧に刺繍。 安定感バッチリ・相性バッチリコンビによる、 季節限定のキュートなブローチができちゃった! もちろん数量限定! ステキなクリスマスになりますように...! =============================== <サイズ> サンタクン 幅2.2×3.5㎝ ユキダルマクン 幅2.7×4.1㎝ =============================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
2025フッカレンダー
¥550
2025フッカレンダー ※発送は2024年12/16以降になります =============================== 意外にも?はじめてつくった、アトリエフッカのカレンダー「フッカレンダー」。カレンダーのいちのは、数字。チェックにチェックを重ねたれど、あ、やっぱいここ違う!なんてとこもあったりして、最初の年は、おそるおそる2種類からスタートなのです。 【A】かわいくユーモラスなイラストで人気が高い、865(はっぴゃくろくじゅうご)さんの、おとぼけアヒルくんカレンダー 【B】ゆらぎのあるタッチが魅力のりんご姫が、ゆっくり着実に描きためてきた12月の花のカレンダー ポストカードサイズ大の卓上サイズで使い勝手が良く、モノクロイラストなので、お好きな色に塗ってもGOODです! =============================== <サイズ>ポストカードサイズ大 表紙を入れて13枚セット =============================== ●在庫について ※発送は2024年12/16以降になります 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。
名作ブローチ<チャップリン>
¥3,850
名作ブローチ<チャップリン> =============================== アトリエフッカの縫製番長ともいえるteruさんの、手しごととユーモアが光る大人気の刺繍ブローチ。2024年春に、東京都美術館ミュージアムショップでのPOPUPをきっかけに生まれたのが、こちらの「名作ブローチ」シリーズ。 名前の通り、古今東西の名作をブローチにしたもの、なんだけど、ただ名画を見て刺繍したんじゃない。まず、独特なデフォルメ画でおなじみのMoeさんが、名画を模写し、それをさらにteruさんが刺繍した、というコラボなのだ。 だからちょっと歪んでたり~どこかゆるさがあるのがポイント。きっちり絵と同じになっても面白くないしね! こちらは喜劇王チャップリン。ユーモアと社会風刺を兼ね備えた作品で、その後の映画史はもちろん、多くの人びとに影響を与えた人物だけど、表情はとっても穏やか~。 チャップリンを胸につけていたら、なんか強く面白くいられる気がする!! シルク混の糸やラメ糸など、通常のブローチよりも購入な素材をふんだんに自由に使って作ってもらっているので、その分お値段もお高めだけど、きっとたぶん、こんなブローチはほかにないんじゃないかな。。。?! =============================== <サイズ>幅3×4.6㎝ <素 材>フェルト、綿、シルク混糸など <台紙のイラスト>Moe =============================== ●在庫について 笹塚のショップやイベント等で販売している商品もございます。売切れの際はその旨ご連絡させていただきます。ご了承くださいませ。